【京都シリーズ】真如堂から黒谷の紅葉が息を呑むほどきれいです


f:id:akirankun:20171125000216j:image
紅葉シーズン、京都の紅葉どころに行って見ようと言うことで真如堂から黒谷に行ってきました。


f:id:akirankun:20171124235359j:image

京都市左京区真如堂です。天気も良くて絶好の紅葉日よりです。とにもかくにも素晴らしいに尽きる紅葉の写真をドンドンアップしていきます。


f:id:akirankun:20171124235612j:image

境内に入る前から紅葉素敵です。


f:id:akirankun:20171124235709j:image

境内、紅葉だらけっぽい。

f:id:akirankun:20171124235644j:image

にしても、紅い。紅い。


f:id:akirankun:20171124235934j:image


f:id:akirankun:20171124235957j:image

太陽の光が紅葉を映えさせます。


f:id:akirankun:20171125000055j:image


f:id:akirankun:20171125000115j:image

本堂です。


f:id:akirankun:20171125000153j:image

 
f:id:akirankun:20171125000306j:image


f:id:akirankun:20171125000329j:image

黒谷の方に向かうと、戦国武将のお墓もあります。


f:id:akirankun:20171125000415j:image

 会津藩士のお墓も。


f:id:akirankun:20171125000613j:image


f:id:akirankun:20171125000627j:image

紅色、黄色と空色のコントラスト。


f:id:akirankun:20171125000717j:image

アフロ仏様もいらっしゃいました。

 

いやあ、やっぱり京都の紅葉はいいもんです。

梅ミンツが過ぎ去りし時を超えて美味い

ダイソーでお菓子コーナーを物色していたら懐かしの駄菓子「梅ミンツ」を発見!
f:id:akirankun:20171012232406j:image

梅ミンツといえば、遥か昔の小学生時代に食べてた駄菓子の中でもものすごく美味しい部類の駄菓子、自分の中での1軍駄菓子だった記憶があります。

でも、大人になっても1軍駄菓子が必ずしも美味しく感じるわけじゃありません。。。

私の場合、1軍駄菓子だったヨーグルがそれにあたります。小学校の時は大人になったらヨーグルをバケツいっぱい食べてやるという野望を持ってました。

大人になってビッグヨーグルという、まさに野望を適えてくれる商品を見つけて歓喜!!!意気揚々とヨーグルを口に運んだその刹那、口の中には圧倒的な違和感。。。全然美味しくなく絶の望に陥った。。。

そんな苦い記憶を振り払うように梅ミンツを口の中に放り込みました。

果たして梅ミンツは大人の今でも美味しくいただくことができるのか。。。

 

 

刹那、訪れる歓喜の時!

梅ミンツは大人になっても1軍!

美味い美味いよ梅ミンツ!

ありがとう梅ミンツ、美味しくいてくれて!

 

小学校の時に食べた美味しさが時を超えてよみがえってきて大満足なのでした。

 

 

【京都シリーズ】珈琲焙煎所旅の音の大人のコーヒーゼリーパフェ

京都元田中にあるスペシャリティコーヒー専門店「珈琲焙煎所旅の音」に行ってきました。

coffee.tabinone.net

スペシャリティコーヒー専門店と謳うだけあり、店内には様々なコーヒー豆が置いてあります。たくさんあるコーヒーの中から自分の好みにあったコーヒーを探すのも面白そうです。

が、今回は気になっていたコーヒーゼリーパフェをオーダーです。


f:id:akirankun:20171011085709j:image

コーヒゼリー、ラズベリーソース、ミルクゼリー、大麦グラノーラのパフェ構成に、オプションの焼きマシュマロ&クッキーもONしております。

コーヒーゼリーに使用しているコーヒー豆はもちろんのこと、ラズベリーのソースなどにも並々ならぬこだわりを持たれてます。

 

コーヒーゼリーに使用している、エチオピア イルガチェフェは、コーヒーを精製する時に、チェリーのまま乾燥させてから脱穀して仕上げるナチュラル製法という方式で作られています。 果肉と一緒に長時間乾燥させる為、こなれた甘み、ヨーグルトや、ベリーのジャムような香りがとても強くなります。 パフェの中でラズベリーの果肉と合わせると、その香味はさらに広がり、ミルクゼリー、大麦グラノーラとの相性も抜群です。 このコーヒーゼリーパフェが、また新しいコーヒーの楽しみ方になったら良いなあと思い、春先から試作を何回も何回も繰り返してきました。. (グラスに合うビスケットを何週間も探したり…笑)

嬉しい毎日 - 珈琲焙煎所 旅の音

 その味を一言であらわすと「大人のコーヒーゼリーパフェ」です。

甘さの上に甘さを幾重にも重ねるパフェではなく、控えめな甘さあっさりしたパフェで、コーヒーゼリーのコーヒーの苦味旨味を感じることができます。「パフェなんて甘ったるくて食べられないぜ!」という方にもおすすめできます。

こってりしたコーヒゼリーパフェも好きなのですが、あっさり大人のパフェもいいもんですね。

時間の流れが止まったように錯覚するほどの、まったりとしたお店の雰囲気もオススメです。

【かつや】期間限定 増し増しチャーシューエッグチキンカツ丼はもうちょいチャーシーがんばって欲しかった。。。

かつやの期間限定メニュー「増し増しチャーシューチキンエッグカツ丼」を食べてきました。

f:id:akirankun:20171009002412j:image

チャーシューのボリュームが思ったより少ないけど美味しそうです。


f:id:akirankun:20171009002527j:image

いきなり目玉焼きの黄身をつぶしてかき込みました!

チキンカツに目玉焼きの黄身とたまり醤油が絡んでなかなかの美味。これにこってりチャーシューのジューシー脂が絡めば完璧ではないですか!

さすが、かつや!今回の期間限定メニューもいい完成度に仕上げてくるなあと思ってたのですが、チャーシューの仕上がりが上手くありません。。。

あまりジューシーな脂からはほど遠く薄くやや塩辛いハムのようなチャーシューで、これは期間限定メニューを毎度のこと仕上げてくるかつやとしてはあきません。いつも良い期間限定メニューを仕上げてくるかつやには今回あえての苦言を申し上げました。

次の期間限定メニューに期待します!

両国 まる玉ラーメンの鶏白湯スープ

両国のまる玉ラーメンに行ってきました。
f:id:akirankun:20170824011501j:image

 まる玉はといえば、鶏白湯スープ!

ここの鶏白湯スープが今の自分にちょうどよいこってりさなんで美味しなんですよねえ。胃にスムーズに染みわたる感覚です。またトッピングのあおさが鶏白湯スープを吸って、また美味し。替え玉セットのあげにんにくとあげネギによる味の変化も美味し。

最近現材料の高騰で値段がちょっとあがってしまったのと、ラーメンのあおさの量が激減してしまっているのはやや残念なんですが。。。


f:id:akirankun:20170824011511j:image

替え玉&スープ完飲 でございます。

両国国技館立ち寄りの際はまる玉ラーメンはいかがでしょうか。

カレー納豆トーストが美味しいよ!

大量につくったカレー。2日目以降をどう楽しめるのかによって、カレーライフが決まると言っても過言ではありません。

オーソドックスなカレーライスでも充分幸せなのですが、少しアレンジしてみようかと。

f:id:akirankun:20170918150636j:image

食パンの上にカレーを載せて2分ほどトースターで焼きます。


f:id:akirankun:20170918150647j:image

 焼いてるあいだに納豆をまぜまぜ。

私のベスト納豆まぜは、タレイン前に40回、タレイン後に40回のまぜです。ポイントはタレイン前のまぜです。タレイン前にまぜることによってふんわりさがまるで違います。


f:id:akirankun:20170918150716j:image

焼き上がったカレートーストにまぜこんだ納豆をのせて。。。

 

f:id:akirankun:20170918150725j:image 

さらにマヨネーズをかけて完成!

2日目のこってりしたカレーを納豆が和風マイルドに仕立ててくれて美味しいんですよねえ、これが。

ぜひ一度お試しください! 

WBS白熱!ランキングの納豆ランキングと我が家の常備納豆のご紹介 

WBSの白熱!ランキングで納豆ランキングを発表してました。

なんでも納豆は健康に良いイメージから市場規模は年々拡大。

なんと2016年過去最高の売上を記録している成長市場とのことです。納豆好きとしては、なんか自分が褒められているみたいで嬉しい感じです。

で気になる納豆ランキング、その結果は。。。

紀伊国屋 京王百貨店 新宿店 納豆販売数ランキング7月

1位:北海道産超極小粒納豆 道南平塚食品 160円
2位:天狗納豆 笹沼五郎商店 216円
3位:飛騨納豆 橋本商店 195円
4位:十勝産ひきわり納豆 紀ノ国屋 206円
5位:ふっくら北海道小粒納豆 はまなす食品 184円
6位:おいしい麦入り納豆 金砂郷食品 162円
7位:十勝産小粒納豆 紀ノ国屋 195円
8位:くめ納豆プチ納豆4カップ ミツカン 171円
9位:国産大粒つるの子納豆 菅谷食品 173円
10位:匠・ひきわり納豆 登喜和食品 249円

人気納豆の特徴としては・・・
小粒
北海道産大豆

だそうです。

北海道納豆は甘みが強いので、納豆用として重宝されてるみたいです。

個人的には唯一の大粒ランカー「国産大粒つるの子納豆」が気になりました。大粒納豆はひとつぶずつ爪楊枝に刺してお酒のおつまみとしても人気とのことなんです。この大粒納豆をつまみに辛口の日本酒をあおってみたいぃぃぃ!

最後に我が家の常備納豆のご紹介です。

 
f:id:akirankun:20170913222804j:image

北海道納豆小粒 くめ納豆

でございます。

嫁がいつも買ってきてくる納豆で特にこだわりはないんですが、「小粒」で「北海道産大豆」と見事に人気納豆の王道をいっちゃってました。商品名そのものが人気納豆の特徴2つを組み合わせただけというねwww。

 なんやかんやと、納豆界の今後の更なる盛り上がりを祈っておりますっ!