【京都シリーズ】ワンランク上の美味しい阿闍梨餅をいただく方法


f:id:akirankun:20170814013753j:image

京都の阿闍梨餅美味しいですよね。


f:id:akirankun:20170814014000j:image

 独特の餅が埋め込まれた皮に。


f:id:akirankun:20170814014028j:image

美味しいつぶあんが入っております。(写真の撮り方がへたくそで美味しさ感あんまりでていませんが。。。)お茶と一緒にいただくと至福のときが訪れます。

ただでさえ美味しい阿闍梨餅をワンランク上の美味しさでいただく方法を紹介しちゃいます。

その方法とは・・・

続きを読む

【京都シリーズ】酒の肴に美味しい漬物はコレ

京都のお漬物といえば、壬生菜の漬物、すぐきの漬物、しば漬けあたりが有名です。

そんな中、最近、わたしが気に入ってるお酒の肴にピッタリの漬物があります。

その漬物は。。。


f:id:akirankun:20170814014759j:image


f:id:akirankun:20170814014827j:image

土井志ば漬本舗の山いもわさび風味です。

山いもの独特のシャキッとした食感、とろみを残しながらも漬物の酸味、塩味が美味しくてお酒にめっちゃあいます。長いもがノドを通過してから感じるわさびの清涼感もたまりません。

日本酒、焼酎あたりがオススメで、長いも→お酒→長いも→お酒→長いも→お酒…のループがちょっとやそっとでは止まりません。

ネットでも買えるようなので酒の肴を探求されている方はぜひともご賞味ください。

液体グルメバラエティたれ 熱闘!タレ甲子園 激戦の結果は???

各地方のタレの熱き戦いっ!熱闘タレ甲子園開幕っっ!

熱闘!タレ甲子園公式ルール

・東京駅、銀座周辺のアンテナショップに置いてあるタレが参戦します。
・判定試食は通りすがりの一般人で味の公平を期すためキャベツにタレをかけて食べます。

激闘の結果は。。。

続きを読む

【京都シリーズ】味工房 志野の豆餅の塩加減が絶妙すぎて自分の中でふたばを超えた件

夏休みに京都に行ってましたので、何回か京都グルメシリーズを投稿してみたいと思います。

味工房 志野の豆餅

www.sino.co.jp

味工房 志野はポン酢とかドレッシングとか焼肉のタレとか、いわゆるタレを素材の良さを活かして作ってらっしゃるお店です。あまりポン酢が好きではない私の子どもも、ここのポン酢だけは、おいしいおいしいと言って食べれちゃうぐらいの美味しさのお店です。ちょっと市内からは遠いのですが、タレ好きの方にはぜひ訪れてもらいたいお店です。

タレメインのお店ではあるのですが、お店にこっそりと豆餅など数種類のおもち系スイーツが販売されています。

こちらでございます。
f:id:akirankun:20170806173622j:image

お餅の厚みは薄からず厚からずのちょうど良い厚みで、お餅の中には大粒の黒豆(たぶん)とつぶあんがぎっしりと詰まっています。(断面写真は綺麗に撮れなかったので割愛w) 美味しさのポイントはなんといってもです。なんとも言えない抜群の塩加減がお餅、黒豆、つぶあんを繋げて美味しさのレベルを引き上げています。美味しすぎて5個ぐらいまでぺろりと食べれちゃいそうです。今まで甘味の塩なんて不要派だったのですが、この豆餅を食べてから必要派に鞍替えしちゃいました。

私の中では、味工房 志野の豆餅は、名店 出町柳ふたばの豆餅を超えちゃいました。

京都来訪の際はぜひ味工房 志野の豆餅をご賞味あれーーー

 

やわもちアイスクリームチーズカップがやわ濃厚で美味しい


f:id:akirankun:20170726130941j:image

 近所のスーパーにKiriのクリームチーズソース版のやわもちアイスを発見。

気になっていたけど今まで食べたことなかったんですよねえ、やわもちアイス。


f:id:akirankun:20170726131438j:image

中央にKiriのクリームチーズ。周りに5つのおもちとあんこです。


f:id:akirankun:20170726131650j:image

下層にはこんな感じでクリーミーなアイスミルクが。

まずびっくりしたのが、やわもちの名に恥じないおもちの柔らかさです。冷凍してカチコチになりそうなおもちがものすごく柔らかいんです。柔らかいアイスの上に更に柔らかいおもちをのせるという瓢亭のお粥的な発想なんですが、これが見事にダブルの柔らかい食感を創り出していて最高です。

また、あんことアイスとおもちの組み合わせだけでも相当に美味しい組み合わせなのですが、そこにKiriのチーズが加わったときにクリーミーさがアップして、1ランク上のアイスにレベルアップしているというすきのなさなんです。

またお気に入りアイスがひとつ増えちゃいましたね。

 

液体グルメバラエティたれ 第2回放送で気になったハンバーグのたれと焼肉のたれ&私のお気に入りのたれ

液体グルメバラエティたれの第2回放送はハンバーグのたれと焼肉のたれでした。

ハンバーグのたれ部門

クリーミーオニオン トップバリュ

https://www.topvalu.net/items/detail/4902121978151/

玉ねぎドレッシングにマヨネーズをブレンドしました。
徳島県の工場で作っています。

それまでいがみ合っていたデミグラス派、おろしポン酢派の両派が一瞬で和解するほどの美味しさで、オニオンの酸味がハンバーグにあうみたいです。

クリーミーオニオン トップバリュ

www.ebarafoods.com

ブラウンルウとトマトをベースに、ミルポワ野菜とワインをブレンドし、コク深く仕上げました。

ハンバーグの市販のたれはこれしか紹介されていなかったので前回紹介されていたハンバーグのたれもエントリー。
芥川賞作家の羽田圭介さん、おすすめのハンバーグのたれです。
このさえあれば、安物のハンバーグも絶品に生まれかわるとのことですっ!

マヨネーズ&ドレッシング びっくりドンキー

マヨネーズタイプ 300ℊ (要冷蔵) / 自然庵
ソイドレッシング 200ml (要冷蔵) / 自然庵
最後は私のオススメです。
びっくりドンキー マヨネーズ&ドレッシングです。
びっくりドンキーマヨネーズとドレッシングとハンバーグの肉汁がブレンドした時のあのなんともいえない美味しさ、奇跡の美味しさが私の中で最高のハンバーグのたれです。
両方ネットで購入できるって素敵な時代になりました。


焼肉のたれ

野菜炒めソース きっちん飛騨

shop.kitchenhida.com

醤油ベースのソースに100%りんご果汁を加味することで、甘みとまろやかさを際立たせ、フライドガーリックとフライドオニオンが香ばしい風味とボリューム感を引き出した濃厚なソースです。
野菜炒めの専用ソースですが、焼肉のタレ、チャーハンの隠し味にもお使い頂けます。

もへじ塩だれ カルディ

kaldi-online.com

漬けてもかけてもおいしい、ごまとにんにくの香りがひきたつ塩ダレです。肉、野菜、魚とどんな食材にもあい、冷ややっこなどの冷たいものやお鍋など暖かいお料理などにもアイデア次第でいろいろアレンジができるすぐれもの!カルディスタッフもおすすめの逸品です。

旭カレールウ 孫

www.asahicurry.com

トマトとフルーツをふんだんに使用した大人の辛口
ただ単に辛いカレーではなく、トマトピューレ・トマトペーストを使用し酸味を出し、フルーツの甘味も加わり、スパイシーでしっかりとした辛さがあるけれど酸味と甘味が辛さを包んでいるような爽やかなカレールウです。
元祖(茶色)甘口、辛口、二代目セレクトとブレンドして使いますと作る度に味わいが変わって楽しんでいただけます。
フレークになっていますので、炒め物・唐揚げ・コロッケ・パスタ等、様々なお料理の味付けにも調味料感覚でお使いいただけます。

焼肉のたれ 叙々苑

叙々苑 焼肉のたれ<特製> | 叙々苑プレミアムショップ

焼肉専門店「叙々苑」が、永年のおもてなしの中で育て上げた本格だれ。
コクと甘みのある味わいが特長。焼肉のたれの用途以外にも、炒め物、煮物などのたれとしてもおすすめです。

もんくたれ たれ匠 もんくたれ本舗

焼肉のたれ - 焼肉のたれ もんくたれ本舗

ふじりんごの自然な風味が生きた甘口・焼肉たれ もんくたれ(甘口) これ、大阪の常識。市販の焼肉だれに満足できず、焼肉店を数え切れぬ程食べ歩き、食した独自のノウハウとこだわりから生まれた手造りたれ。

新鮮な果物や野菜たっぷり。「これぞ焼肉!」食欲そそる香り。
肉や野菜の旨さを最大限に引き出す、あっさりなのに深いコク。
焼肉、炒めもの、焼そばにも。お子様から食通までこれ1本で満足。

焼肉のたれ 創味

創味 焼肉のたれ:製品情報|創味食品

たっぷりおろしにんにくと玉ねぎ!
丸ごとすりおろしたにんにくと玉ねぎをたっぷりと使い、フレッシュ感を追求した本格派焼肉のたれです。
焼肉のもみだれ・つけだれ、焼肉丼、冷やっこ、海鮮ユッケ、焼きうどん等、専門店の味をお楽しみください。

最後は私のオススメです。
にんにくの風味がとにかく主張してくれる強にんにくの焼肉のたれです。
このたれとお肉でごはんが永久に食べられます。


しかし、たれ番組、第2回はどうなることやらと見守っておりましたが、きっちりと仕上げてくるあたりが流石のテレ東ですね。

濃い抹茶とクリーミーな抹茶を組み合わせた抹茶スイーツがきてるんじゃないの


f:id:akirankun:20170720225826j:image

セブンイレブンのまっちゃもこ。


f:id:akirankun:20170720225938j:image

皮にもちゃんと抹茶が練り込まれてます。


f:id:akirankun:20170720230128j:image

ちょっと分かりにくいですが、クリームも濃い抹茶クリームとクリーミーな抹茶クリームがちゃんと入っております。

お味は濃い抹茶のちょっとした苦味とクリーミーな抹茶の甘みがちょうどよく交互に味わえたり、まざって味わえたりと2種類のクリームがあるからこその美味しさがありますねえ。

 


f:id:akirankun:20170720235802j:image

んでもって、モウ宇治抹茶。(ちょっと写真ブレてますね。。。)


f:id:akirankun:20170720235908j:image

旨味蔵出し宇治抹茶と薫る焙煎宇治抹茶とこちらも2種類の抹茶アイスクリームです。


f:id:akirankun:20170721000202j:image

最近の暑さでちょっと溶けてしまっていてますが、2層の抹茶アイスクリーム。


f:id:akirankun:20170721000247j:image

断面も2層ですね。やや溶けている感が否めませんが。。。

モウの抹茶アイスクリームもまっちゃもこと同様に2種類の抹茶アイスを交互に味わったりまぜて味わったりといろんな味のバリエーションを味わえて美味しいです。

ということで、2種類の抹茶を織り交ぜてのスイーツがなんとかなく流行っているんじゃないのかという風を感じている今日このごろでした。